離乳食の落とし所

こんなにタイパブームが来ている中

離乳食って何でこんなに時間をかける仕組みなんだろうか。

市販の物がこれだけ増えてるよ、とか、ベビーフードが豊富にあるじゃないとか言われそうですが、

それらの便利なアイテムをうまく使いつつ、少し手作りをしてあげられている感じが持てる(自己肯定感の上がる)、ちょうど良い塩梅のものってなかなかないものですね。

お惣菜を全て買ってくるでもなく、ミールキットに頼り切りというところまでもいかない、ぼちぼち自分で作っている、という感じの辺りのもの。

というのも、私、もともとミールキットは苦手なのです。ゴミが大量に出る感じがあるのと、野菜に痛みがあったり、タンパク源は結局加工されている食材だからかな。これだと、作っているとはいえお惣菜買うのとあまり変わらないような感じがしてしまう(あくまで個人の見解)。

どうにかならないかなと、最近離乳食のことで少々悩み気味。

というのも、あまり喧嘩にならない夫と喧嘩になることの二つ目が、私の離乳食作りであるからだ。

ちなみに一つ目は掃除の頻度というか、片付けることに対する価値観の違い。

フリージング離乳食の本を購入し、それを見ながら作っていたけど、

初期の頃は、単体であげることが多かった食材が、中期は複数の食材を使った料理(混ぜるだけだけど)になってきて、これがもう私にはきつい。

なんせ、普段の大人用の料理も、ホットクックで超簡単な手抜き料理くらいしか作らないので。

パルシステムとコープデリに加入して、離乳食に役立ちそうな冷凍食品を探し、気になるものを手に入れてみたけど、それをうまく活用するスキルがない!!

ということで、またしても夫に当たってしまった。どうにかしたいものである。

しかも、旅行に行くため、市販のレトルトの離乳食が食べられるか事前にチェックしてみたり、食材の発注をどれくらい減らそうかとか、なかなか調整が難しい。

せっかく作った離乳食を食べてくれなくて切ないという話は聞くけど、うちは(今のところ)割と食べてくれるのに、それでもしんどい。贅沢な悩みとは思うが、作るのしんどい。

かといって、すべてレトルトってのも経済的にも、気分的にも(レトルトなどの市販品はかなり愛用しておりますが、それだけだと自分の体調が崩れることが多い)よろしくない。

こんな悩みを抱えている人、他にもいるような気がするけど、そうでもないのかな。

この試行錯誤の日々を記録しておいたら誰かの役に立つのかもと思う。

離乳食初期と、離乳食中期の葛藤。どこかで書き出そう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました